国内外の幅広い案件に対応
国内外の幅広い案件に対応できます。
あきらめる前にご相談を。
相続問題のお悩みはぜひご相談ください
料金体系
案件毎に見積もりを作成し、契約させて頂きます。
タイムチャージは1時間当たり案件の内容により5万~10万円で対応します。
過去の相談事例
ケース1
【相談内容】
死後相続争いがおきそうである。
【解決】
家族信託を設定し、色々な場合に遺言より柔軟に対応できるようにしました。
ケース2
【相談内容】
国外にある財産の相続に不安がある。
【解決】
外国の法律事務所及び国際法務の専門家と協議のうえ不安を解消しました。
事務所概要
弁護士 |
戸谷雅美 |
所属団体 |
第二東京弁護士会 |
経歴 |
◆経歴
- 日本、米国(ニュヨーク州)、フランスの3か国の弁護士資格を取得
- 1980-1981年 パリ市最大のジイド・ロワレット・ヌエル法律事務所にて研修
- 1981-1982年 マカイバー・カウフマン・クリステンセン法律事務所(青木クリステンセンと改称後、現在はベーカー&マッケンジー法律事務所に統合)において外債、円建公募債の発行等
- 1982年 桝田江尻法律事務所(その後合併により西村あさひ法律事務所)に参加、上場企業に対する買収案件、国際仲裁事件等
- 1985年 上記コロンビアロースクール卒業後ニューヨーク市のポール・ワイス・リフキンド・ワートン アンド ガリソン法律事務所に勤務、日本企業によるM&A案件等
- 1986年 ポール・ワイス パリ事務所に派遣されユーロトンネルの契約等
- 在仏中に桝田江尻法律事務所のパートナー就任、その後パリでサランズ・ハーツフェルド・ヘイルブロン・ヴァンリエル法律事務所に移籍し、日本企業のフランス進出に関する業務、在仏日本大使館総領事部顧問
- 1987年 帰国し桝田江尻法律事務所にて日米仏の企業買収、国際技術ライセンス、フランスのデザイナー、医療、化粧品、食品、化学品、機械メーカーのインバウンド案件、日本企業のアウトバウンド案件等幅広い案件
- 1995年 三井安田法律事務所にパートナーとして参加、テーマパークの大阪進出案件をポール・ワイス東京事務所と共同受任、フランスにおけるワールドカップサッカーのチケット事件、日韓ワールドカップサッカーのフランスチームの日本宿舎の契約、国際仲裁事件、外国企業関係の訴訟等
- 2004年 オリック東京法律事務所 オリック・へリントン・サトクリフ外国法事務弁護士事務所(外国法共同事業)に入所、東京代表就任
- 2007年 スクワイヤ・サンダース外国法共同事業法律事務所代表パートナー、外国ファンド等による国内上場企業M&A、MBO等
- 2010年 アルファパートナーズ法律事務所を設立し共同代表、ビットコインをはじめ仮想通貨案件
- 2015年 アルファパートナーズ国際法律事務所を設立
|