誰でも気軽に、身近に相談できる弁護士事務所
代表弁護士の司法書士時代からの経験を活かし、『弁護士事務所は敷居が高い』というイメージを払拭し、誰でも気軽に、身近に相談できる弁護士事務所を目指すべく日々活動を行っております。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
【対応地域】
東京都 埼玉県 千葉県 神奈川県以外の地域の方はご相談ください。
当事務所の特徴
感染リスクへの配慮
コロナウイルスへの感染に配慮し、直接お会いしなくても相談できるように、Skype・Zoom・ライン等のオンライン面談を積極的に採用しております。
複数名弁護士体制だからこそ可能なサポート体制
複数名の弁護士だからこそできる、弁護士と密に連絡をとれる、依頼者の方に安心していただける環境作りを目指します。
経験実績豊富な弁護士による多様な解決策の提示
過去に、司法書士として相続に対して数多くの解決実績があるからこそできる、依頼者にあった多様な解決方法の提示させていただきます。
ひと月に数件、相続についてのご相談をいただき、解決をしている実績があります。
明確な費用体系
弁護士費用は日本弁護士連合会が適切として定めた額を基準として、事件の難易度等に合わせて柔軟に設定させていただいております。
初回相談60分無料です。
当日・休日対応可能
「不安だから今日にでも相談したい…」「平日は仕事だからなかなか相談できない…」といった場合にも、柔軟に対応させていただきます。
こういったお悩みはありませんか?
- 先日父が、『長男にすべての財産を相続させる』という内容の遺言書を残して亡くなったが、長女である私はなにも相続することができないのか
- 先日母が亡くなったが、どういった財産があるかの手がかりがなく、そもそも相続すべきか放棄すべきかもわからない
- 父親が借金を残したまま亡くなり、消費者金融から後日多額の請求がきてしまった。他にも借金があるかもしれない…
- 亡くなった父親は数多くの土地を持っており、兄弟間でうまく遺産分割をできるか不安だ
- 子供たちは仲が悪く、自分にもしものことがあった場合、後日もめてしまうかもしれない
料金体系
遺言書作成
110,000円~遺産分割協議
110,000円~遺留分侵害額(減殺)請求
- 着手金 :110,000円~
- 成功報酬:17.6%(税込)~
相続放棄
55,000円~- 事件等の内容及び難易度に応じて、減額あるいは増額させていただく場合があります。
- 事件等の内容等により、同一事件についての2回目以降のご相談を承れない場合や有料とさせていただく場合もございます。
- 実費等のほか、必要に応じて、出張費や出廷費等をご負担いただいております。
- 相続の上記以外の費用につきましてはお問い合わせください。
過去の相談事例
相談者:60代男性
【相談内容】
先日父が亡くなったのをきっかけに、消費者金融から多額の請求がきてしまった。
【対応】
財産調査を行う中で、借金の中に過払金が発生していることが判明。各相続人との間で遺産分割協議を行い、借金はなくなり、逆に多額の金額を返金することができました。
相談者:40代女性
【相談内容】
先日亡くなった父親の本籍が「朝鮮」であることが判明し、本籍地も不明であるため、どう対応したらいいかわからない。
【対応】
出入国管理局から外国人登録原票を取得し、本籍地を判明させたうえで、無事に相続人間で遺産分割協議を終えることができました。
事務所概要
代表弁護士 | 大橋 正崇 |
---|---|
所属団体 | 東京弁護士会 |
事務所設立 | 2021年1月設立 |
所属弁護士
弁護士 | 大橋 正崇 |
---|---|
経歴 |
出身地:高知県南国市 弁護士法人AO代表弁護士 司法書士試験に合格後、様々な司法書士事務所で経験を積み、平成25年より司法書士事務所を立ち上げる。 そこで数々の事件を解決する中で、もっと活動範囲を広げ、多くの人の役にたちたいとの思いから司法試験に合格し弁護士になり、現在では弁護士法人AOの代表として日々活動中。 |
弁護士 | 中屋 竜博 |
経歴 | 出身地:富山県高岡市 |