【初回面談60分無料】 一生懸命生きている人を応援する法律事務所です。
私は「一生懸命生きている人が馬鹿をみる」のが嫌で「一生懸命生きている人」を応援したくて弁護士になりました。
大学時代に応援団をしていたことが、その原点になっているのではないかと思います。
事務所開設以降は、お客様一人ひとりに満足してもらうためにはどうすれば良いかを常に考えてきました。
人は一人で生きているわけではないからこそ、トラブルが生じてしまうことがあります。
試練は人を成長させる機会ではありますが、専門家に頼ることも大切です。
当事務所は、問題の解決に当たり、将来的なことを見据えてのアドバイスを心がけております。
依頼者様が納得できる解決を目指します
ご家族が亡くなったとき、残された不動産や預貯金などの財産を分ける必要があります。その際に遺言書がなければ、相続人全員によって遺産分割協議を行います。
残念ながら相続人の間で揉めてしまうこともよくあります。親族だからこそ譲れないことや、遺留分が問題となることもあります。仲の悪い親族や疎遠な親族とは話すらしたくない場合もあるかと思います。そのような場合に弁護士があなたの代理人として円満に問題を解決できるようにお手伝いします。
相続人の間での話し合いで解決できない場合には、調停や審判の手続きが必要になります。そうならないための事前対策や想いを残す方法として遺言書を作成したり、亡くなられた方に借金がある場合には相続放棄のお手伝いをします。
悩みや問題は、早く弁護士に相談することが大切です。
ご相談からご依頼までの流れ
1.まず、お電話かメールでご連絡ください。
2.相談日時の調整・決定
お申し込みいただいた後、折り返し北澤法律事務所からご連絡させていただきます。
ご相談時に必要な書類などについても、このときにご案内いたします。
3.法律相談の実施
ご案内差し上げた必要書類などをお持ちください。
4.ご相談者様にてご依頼の有無の検討
弁護士が詳しい相談内容を伺い、またはお持ちいただいた書類を検討し、相談者様のご質問におこたえします。今後の見通しやリスク、メリット・デメリットなどについての十分なご説明と、最適な解決方法のご提案をいたします。その上で、弁護士へのご依頼をご検討いただきます。
5.ご依頼いただく場合、受任契約の締結等
ご相談に引き続き文書作成、交渉、裁判手続などの業務のご依頼を希望される場合は、委任契約を締結いたします。
6.弁護士業務の遂行へ
ご依頼を受けた事件に着手いたします。
弁護士の豊富な経験により迅速かつ丁寧にサポートし、最善の解決を目指します。
事務所概要
事務所名:北澤慎之介法律事務所
代表弁護士名:北澤 慎之介
所属:札幌弁護士会
設立:2012年2月
営業時間内09:00-17:00
北澤慎之介法律事務所
への相談はこちらから

\ 24時間受付中 /
Webで相談\ 早期解決をご希望の方向け /
050-7587-2738北澤慎之介法律事務所の営業日・相談可能日
25
月26
火27
水28
木29
金30
土1
日2
月3
火4
水5
木6
金7
土8
日
受付時間
- 受付時間
-
月09:00 - 17:00
火09:00 - 17:00
水09:00 - 17:00
木09:00 - 17:00
金09:00 - 17:00
- 定休日
- 土曜日・日曜日・祝日
- 備考
-
(時間外)対応可
(休日)要相談
特長
- 特長・強み
- 初回面談無料 / 土日面談可能 / 18時以降面談可能
- 対応分野
- 遺言書 / 遺留分 / 遺産分割 / 紛争・争続 / 相続財産調査 / 相続登記 / 相続放棄 / 成年後見 / 相続手続き
- 対応地域
- 北海道
所属弁護士のご紹介
弁護士北澤 慎之介弁護士
- 経歴
- 2010年 弁護士登録
遺産相続の料金表
法律相談
- 初回相談料
-
無料
60分を越えた後は5,500円/60分
- 相談料
-
5,500円(税込) / 60分
2回目以降
60分を越えた後は5,500円/60分
営業時間内09:00-17:00
北澤慎之介法律事務所
への相談はこちらから

\ 24時間受付中 /
Webで相談\ 早期解決をご希望の方向け /
050-7587-2738遺言書作成
- 定型・作成料
-
55,000円(税込)
公正証書を作成する場合には、公証役場に手数料を支払う必要があります。手数料は遺言の内容によって決まります。
- 非定型・作成料
-
55,000円~220,000円(税込)
公正証書を作成する場合には、公証役場に手数料を支払う必要があります。手数料は遺言の内容によって決まります。
営業時間内09:00-17:00
北澤慎之介法律事務所
への相談はこちらから

\ 24時間受付中 /
Webで相談\ 早期解決をご希望の方向け /
050-7587-2738相続放棄
- 手数料
-
55,000円(税込) / 被相続人が亡くなってから3か月経過前
同一人の被相続人について1人以上の相続人の相続放棄を行う場合は1人につき20,000円を加算する。
- 手数料
-
55,000円~(税込) / 被相続人が亡くなってから3か月経過あと
事案によります。
営業時間内09:00-17:00
北澤慎之介法律事務所
への相談はこちらから

\ 24時間受付中 /
Webで相談\ 早期解決をご希望の方向け /
050-7587-2738遺留分侵害額請求
- 着手金
-
220,000円~(税込)
事案の内容、相続人の人数等により異なります。
- 報酬金
-
得た経済的利益の17.6%
得た経済的利益が300万円以下の場合
- 報酬金
-
得た経済的利益の11%+198,000円
得た経済的利益が300万円を越え、3000万円以下の場合
- 報酬金
-
得た経済的利益の6.6%+1,518,000円
得た経済的利益が3000万円を超え、3億円以下の場合
営業時間内09:00-17:00
北澤慎之介法律事務所
への相談はこちらから

\ 24時間受付中 /
Webで相談\ 早期解決をご希望の方向け /
050-7587-2738遺産分割協議(相続分に争いがない場合)
- 着手金
-
220,000円~(税込)
遺産の金額、内容、相続人の人数等によって異なります。
- 報酬金
-
得た経済的利益の1/3×17.6%
得た経済的利益が300万円以下の場合
- 報酬金
-
得た経済的利益の1/3×(11%+198,000円)
得た経済的利益が300万円を越え、3000万円以下の場合
- 報酬金
-
得た経済的利益の1/3×(6.6%+1,518,000円)
得た経済的利益が3000万円を超え、3億円以下の場合
- 報酬金
-
得た経済的利益の1/3×(4.4%+8,118,000円)
得た経済的利益が3億円を超える場合
営業時間内09:00-17:00
北澤慎之介法律事務所
への相談はこちらから

\ 24時間受付中 /
Webで相談\ 早期解決をご希望の方向け /
050-7587-2738遺産分割協議(相続分に争いがある場合)
- 着手金
-
220,000円~(税込)
遺産の金額、内容、相続人の人数等によって異なります。
- 報酬金
-
得た経済的利益の17.6%
得た経済的利益が300万円以下の場合
- 報酬金
-
得た経済的利益の11%+198,000円
得た経済的利益が300万円を越え、3000万円以下の場合
- 報酬金
-
得た経済的利益の6.6%
得た経済的利益が3000万円を超え、3億円以下の場合
- 報酬金
-
得た経済的利益の1/3の4.4%+8,118,000円
得た経済的利益が3億円を超える場合
営業時間内09:00-17:00
北澤慎之介法律事務所
への相談はこちらから

\ 24時間受付中 /
Webで相談\ 早期解決をご希望の方向け /
050-7587-2738遺産分割協議書作成
- 作成料
-
55,000円(税込)
相続人間で遺産分割協議の合意ができている場合
営業時間内09:00-17:00
北澤慎之介法律事務所
への相談はこちらから

\ 24時間受付中 /
Webで相談\ 早期解決をご希望の方向け /
050-7587-2738事務所へのアクセス
- 住所
- 北海道札幌市中央区南2条西10-1 オエノン北海道ビル4階
- 最寄り駅
- 交通手段
- 【地下鉄】東西線「西11丁目駅」3番出口徒歩3分
【市電】「中央区役所前」停留所徒歩3分
【バス】「中央区役所前」停留所徒歩2分
遺産相続案件の解決事例
兄弟は疎遠で、連絡が取れない
- 相談者の属性
- 男性
- 相談内容
-
妻が他界をして、相続人は夫と妻の兄弟で、夫は妻の兄弟とは疎遠であるため連絡が取れず困っていた。
- 解決内容
-
弁護士が夫の代理人となり妻の兄弟と協議をして円満に解決した。
不仲の兄弟と連絡を取りたくない
- 相談者の属性
- 匿名
- 相談内容
-
父が他界したが、兄弟の仲が悪く連絡すら取りたくない。
- 解決内容
-
弁護士が間に入って協議をしたが、相手方が応じなかったため遺産分割調停を行い解決ができた。
突然、お金の請求が来た
- 相談者の属性
- 匿名
- 相談内容
-
親戚が亡くなり、相談者が相続人となっていたため、請求が来たとのこと。相続放棄という手続きは知っていたが、戸籍謄本等を集めるのが大変であり困っていた。
- 解決内容
-
弁護士の方で戸籍等の必要書類を収集し、家庭裁判所に相続放棄の手続きを行って解決をした。