相談者の気持ちを理解し、本当の問題を解決します
弁護士の仕事で一番大切なことは、相談者の気持ちをどれだけ理解できるかだろうと考えています。
私は、弁護士になる前にいろいろな仕事を経験してきました。
単なる回り道といえばそうかもしれませんが、その経験が相談者の気持ちを理解する上で役に立っていると感じる時が少なくありません。
法律ではこうだから・・・という説明だけで終わるのではなく、相談者・依頼者にとっての本当の問題を解決することを目指して、日々の業務に取り組んでいます。
料金体系
初回相談
無料法律相談料(2回目以降)
5500円(30分)遺言書作成(定型)
11万円~22万円相続放棄申立手数料
11万円(死亡後3か月以内)~22万円(死亡日から3か月以上が経過している場合)遺産分割調停
55万円~(相続分の価額に応じて具体的な金額を算定) ※弁護士費用提供サービス「アテラ」が利用可能な場合があります。過去の相談事例
兄弟間の不公平を是正した事案
【対応】
他界した父の遺産相続において、生前に優遇されていた相手方共同相続人に対して、特別受益を主張。相手方の相続分を無しとすることで、兄弟間の不公平を是正した解決が図られました。
父の預金を父の生前に勝手に引き出していた兄との共同相続事案
【対応】
遺産分割調停で生前預金引出の使途等について説明を求めましたが、納得できる説明がなされなかったため、遺産分割調停事件とは別に、不当利得返還請求訴訟を提起。生前預金引き出し額の内、依頼者の相続分に相当する額の支払いを受けて解決しました。
親族に内緒の遺言書作成をサポートした事案
【対応】
施設に入居中で、親族には遺言書を作成することを知られたくないという依頼者のご希望に添う形で、施設まで出張相談で対応。遺言書を作成いたしました。
事務所概要
代表弁護士 | 高橋 和央 |
---|---|
所属団体 | 札幌弁護士会 |
事務所設立 | 1975年設立 |
所属弁護士
弁護士 | 高橋 和央 |
---|---|
経歴 |
|
過去の講演実績 |
|