より良い未来への一歩をお手伝いいたします
相続のお悩みを円満に解決
これまでの弁護士歴16年のキャリアの中で、遺産相続に関する多くの案件を解決してきました。
遺産相続の問題は親族同士の問題なので、後のお付き合いを考えて、解決に向かうことが大切です。
これまで培った知識と経験を活かして、可能なかぎり話し合って円満に解決できるよう配慮しています。
安心してご相談ください
遺産相続のような親族同士の問題は、様々な事情が絡み合って複雑なものです。
中には、対立が大きいこともあります。
そのような状況下に置かれると、「何をどのように進めたらよいかわからない…」と不安になることも多いでしょう。
そんなときは、当事務所がしっかりとサポートさせていただきます。
そんな不安や困りごとを解決して、皆さんが少しでも先に進むことができるよう、十分に話し合いながら、一緒に解決策を探っていきましょう。
安心してご相談ください。
なせば成る
人間誰しも辛いこと、気が滅入るトラブルを解決できないことがあると思います。
事務所名の「なせば成る」は、そんな渦中で頑張る気力をなくしつつある人へ向けて、前向きな気持ちになってほしいという気持ちからつけました。
皆さんの人生を少しでも先に進めることができるよう、事務所一丸となって取り組んでいます。
よく扱う案件
- 遺産分割協議
- 遺言書作成
- 遺言執行
- 遺産分割調停
料金体系
法律相談
30分につき5,500円
着手金
22万円~(事案により応相談)
報酬金
11万円〜(事案により応相談)
過去の相談事例
再婚した夫の実子たちとの間で遺産分割調停が成立した事案(依頼者:50代・女性)
【相談内容】
遺産の範囲や生前贈与の有無について話し合いがまとまらない
【解決】
実子たちの利益にも十分配慮して理解を得た結果、調停が円満に成立した。
父の相続で後妻や長男との間で遺産分割調停が成立した事案(依頼者:40代・女性)
【相談内容】
相続人の間で意見の対立が大きく話し合いがまとまらない
【解決】
不動産の利用状況などを考慮して実態に即した提案をした結果、調停が円満に成立した
相続した土地の利用方法につき示談が成立した事案(依頼者:30代・女性)
【相談内容】
相続で共有している土地を、一部の相続人が単独利用している
【解決】
相続人間の利益を調整することで、円満に示談が成立した
事務所概要
代表弁護士 | 折井 真人 |
---|---|
所属団体 | 沖縄弁護士会 |
事務所設立 | 2016年11月設立 |
所属弁護士
弁護士 | 折井 真人 |
---|---|
経歴 |
|
営業時間外09:00-18:00
なせば成る法律事務所
への相談はこちらから

\ 24時間受付中 /
Webで相談\ 早期解決をご希望の方向け /
050-7587-1598料金体系
法律相談
30分につき5,500円着手金
22万円~(事案により応相談)報酬金
11万円〜(事案により応相談)よく扱う案件
- 遺産分割協議
- 遺言書作成
- 遺言執行
- 遺産分割調停
なせば成る法律事務所の営業日・相談可能日
22
月23
火24
水25
木26
金27
土28
日29
月30
火31
水1
木2
金3
土4
日
受付時間
- 受付時間
-
月09:00 - 18:00
火09:00 - 18:00
水09:00 - 18:00
木09:00 - 18:00
金09:00 - 18:00
- 定休日
- 土曜日・日曜日・祝日
- 備考
特長
- 特長・強み
- 対応分野
- 遺言書 / 遺留分 / 遺産分割 / 紛争・争続 / 相続財産調査 / 相続登記 / 相続放棄 / 成年後見 / 相続手続き
- 対応地域
- 沖縄県
所属弁護士のご紹介
弁護士折井 真人弁護士
- 経歴
-
1993年3月 東京大学法学部公法学科 卒業
1993年4月 株式会社オリエンタルランド 入社
1995年7月 青年海外協力隊 グァテマラ共和国派遣(平成7年度1次隊/~1997年9月)
2002年11月 司法試験合格(旧57期)
2004年10月 田中法律事務所(熊本県熊本市) 入所
2006年1月 八重山ひまわり基金法律事務所(沖縄県石垣市) 開設
2011年10月 おきなわ法律事務所(沖縄県那覇市) 入所
2016年11月 なせば成る法律事務所 開設
遺産相続の料金表
遺産相続案件の解決事例
再婚した夫の実子たちとの間で遺産分割調停が成立した事案
- 相談者の属性
- 50代
- 女性
- 相談内容
-
遺産の範囲や生前贈与の有無について話し合いがまとまらない
- 解決内容
-
実子たちの利益にも十分配慮して理解を得た結果、調停が円満に成立した
父の相続で後妻や長男との間で遺産分割調停が成立した事案
- 相談者の属性
- 40代
- 女性
- 相談内容
-
相続人の間で意見の対立が大きく話し合いがまとまらない
- 解決内容
-
不動産の利用状況などを考慮して実態に即した提案をした結果、調停が円満に成立した
相続した土地の利用方法につき示談が成立した事案
- 相談者の属性
- 30代
- 女性
- 相談内容
-
相続で共有している土地を、一部の相続人が単独利用している
- 解決内容
-
相続人間の利益を調整することで、円満に示談が成立した