【初回相談無料】【土日での面談対応可能】相続問題はひとりで思い悩んでもなかなか解決しないものです。まずはお気軽にご相談ください。
相続問題は、誰にでも起こりえます。
家族が亡くなった場合、急な通夜や葬儀で非常に大変です。
大切な人を亡くしたこと、それ自体が大きなストレスになることもあります。
そんな中、相続人の間で「争族」が発生すれば、その精神的なストレスは計り知れないものになるでしょう。
その精神的な負担を少しでも軽減することができるよう、当事務所では、依頼者様のお話を丁寧にお聞きしています。
そして、十分に方針を話し合ったうえで交渉に臨むことで、依頼者様の納得のいく解決につなげることを心がけています。
また、対応が遅くなればなるほど、相続問題は長期化することも多いです。
そのため、トラブルになっている方、これからなりそうだという方は、紛争の予防についても対応が可能ですので、ぜひお早めにご相談ください。
遺産相続の「専門家」として、依頼者様が納得できる解決を目指します
遺産相続に関する問題は、調停や訴訟になれば長期化しやすいこともあるため、早期に弁護士にご相談いただくことをおすすめいたします。
当事務所は、「弁護士としてどのように活動するべきか」「依頼者をどのようにサポートするべきか」など、日々改善・研究している、遺産相続の「専門家」です。
遺産相続に関するあらゆる問題について、依頼者様が納得できる解決を目指してきました。
相続問題解決のノウハウを多く蓄積しておりますので、何から始めればよいのかわからないという方も、まずはお気軽にご相談ください。
依頼者様の味方として、「争続」の解決を目指します
生前に十分な準備ができておらず、「相続」が「争続」になってしまった方も、きっと多くいらっしゃると思います。
そんなときも、まずは当事務所までお気軽にご相談ください。
これまで、継続的に相続事件に取り組んできた経験を活かして、依頼者様の味方になり、法的解釈をもとにそれぞれの主張や意見をまとめていきます。
さらに、見通しについては、楽観的な見通しだけではなく、リスクについても説明するようにしております。
弁護士として、適切かつ冷静なアドバイスを心がけておりますので、ぜひ安心してご相談いただければと思います。
営業時間内10:00-19:00
ステップ法律事務所
への相談はこちらから

\ 24時間受付中 /
Webで相談\ 早期解決をご希望の方向け /
050-7587-2387よくあるご相談
以下のようなお悩みについて、ぜひお気軽にご相談ください。
経験豊富な当事務所の弁護士が、丁寧に親身になって対応させていただきます。
・遺産相続手続の何から手を付けたらよいのかわからない…
・遺産分割のことで親族と交渉するのがつらい…
・被相続人の介護を行ったこと等を考慮して寄与分を主張したい…
・兄弟が被相続人の銀行預金口座を開示してくれない…
・家族の利害を適切に反映した遺産分割協議を行いたい…
・遺産分割調停を起こされたが何をどうすればよいかわからない…
ご相談からご依頼までの流れ
①ご相談(対応方針と弁護士費用のご提案)
ご希望があり、当事務所として取り扱いが可能なご相談と判断した場合、事案解決のための対応方針と弁護士費用についてご提案します。
通常は法律相談時に、事案の内容をお聞ききし、対応方針と弁護士費用について簡潔にまとめた提案書をお送りいたします。
なお、正式なご依頼があるまでは事件処理に関する弁護士費用は発生しません。
※当事務所としてお引き受けができない案件の場合など提案書を作成することができないケースもございますので、あらかじめその旨ご了承ください。
②検討いただいたうえでのご依頼
ご自宅・会社等でじっくりと検討いただき、提案書の内容にご納得いただいた場合にはご依頼のご連絡をいただいています。
正式なご依頼があった場合に、提案書に基づく委任契約書、委任状等を作成の上、執務を開始する流れとなっております。
ステップ法律事務所の営業日・相談可能日
23
月24
火25
水26
木27
金28
土29
日30
月31
火1
水2
木3
金4
土5
日
受付時間
- 受付時間
-
平日10:00 - 19:00
土日祝10:00 - 19:00
- 定休日
- なし
- 備考
- (定休日)お盆・年末年始
特長
- 特長・強み
- 初回面談無料 / 土日面談可能 / 18時以降面談可能
- 対応分野
- 遺産分割 / 相続手続 / 遺言 / 遺留分 / 相続放棄 / 戸籍収集 / 相続調査 / 紛争・争続 / 成年後見
- 対応地域
- 東京都 埼玉県 神奈川県 千葉県 茨城県 栃木県 群馬県
所属弁護士のご紹介
弁護士井上 雄介弁護士第一東京弁護士会
- 経歴
-
2007年12月 弁護士登録
その後、都内弁護士法人に勤務
2010年1月 ステップ法律事務所開設
弁護士小林 万真弁護士第一東京弁護士会
- 経歴
- 2010年2月 ステップ法律事務所参画
遺産相続の料金表
相談料
- 初回相談
-
無料
※初回相談後の受任前のメール相談については、対応いたしかねます。
- 2回目以降
-
5500円(税込) / 30分
営業時間内10:00-19:00
ステップ法律事務所
への相談はこちらから

\ 24時間受付中 /
Webで相談\ 早期解決をご希望の方向け /
050-7587-2387遺産分割調停
- 料金
-
220,000円~
営業時間内10:00-19:00
ステップ法律事務所
への相談はこちらから

\ 24時間受付中 /
Webで相談\ 早期解決をご希望の方向け /
050-7587-2387相続人調査
- 料金
-
33,000円~
営業時間内10:00-19:00
ステップ法律事務所
への相談はこちらから

\ 24時間受付中 /
Webで相談\ 早期解決をご希望の方向け /
050-7587-2387相続放棄
- 料金
-
33,000円~
営業時間内10:00-19:00
ステップ法律事務所
への相談はこちらから

\ 24時間受付中 /
Webで相談\ 早期解決をご希望の方向け /
050-7587-2387遺言書作成
- 料金
-
11,000円~
営業時間内10:00-19:00
ステップ法律事務所
への相談はこちらから

\ 24時間受付中 /
Webで相談\ 早期解決をご希望の方向け /
050-7587-2387特別縁故者に対する相続財産分与
- 料金
-
220,000円~
営業時間内10:00-19:00
ステップ法律事務所
への相談はこちらから

\ 24時間受付中 /
Webで相談\ 早期解決をご希望の方向け /
050-7587-2387遺産相続案件の解決事例
相続人多数の遺産分割事件
- 相談者の属性
- 男性
- 60代
- 相談内容
-
相続人全員のハンコをもらわないと不動産の処理ができない。
- 解決内容
-
多数の相続人様をひとりずつ突き止め、丁寧に説明をさせていただき、ハンコを押してもらうことができました。
相続人なく若くして他界した遠縁の男性の特別縁故者
- 相談者の属性
- 女性
- 50代
- 相談内容
-
遠縁であるために相続権は無いが、生前より亡くなった男性一家と親交があり、当該男性の身の回りの世話をしてきており、残された財産の分与を受けて、墓や仏壇を守っていきたい。
- 解決内容
-
家裁への申立てを行い、特別縁故者であることを認めてもらい、無事に相続財産分与を受けることができました。
弁護士からのコメント

その他、相続問題解決の実績が多数ございます。お気軽にご相談ください。
弁護士からのコメント
その他、相続問題解決の実績が多数ございます。お気軽にご相談ください。