検討リスト

検討リストから問い合わせ
      検討済みリストは空です

閲覧履歴

    履歴が登録されていません

検討リスト

検討リストから問い合わせ
      検討済みリストは空です

閲覧履歴

    履歴が登録されていません
初回面談無料

北本 大志弁護士

【初回面談無料】豊富な経験、ノウハウを生かして、依頼者様の利益を守るために尽力いたします。
東京都中央区日本橋2-3-21 八重洲セントラルビル8階

【初回面談無料】豊富な経験、ノウハウを生かして、依頼者様の利益を守るために尽力いたします。

東京駅、日本橋駅から徒歩5分の日本橋総合法律事務所に所属しており、弁護士歴は約20年となります。
初めて弁護士に相談することに、
「費用がどれくらいかかるか不安」
「こんな簡単なこと相談したら怒られるんじゃないか」
と不安をお持ちの依頼者様が殆どだと思います。
しかし、ご相談が先延ばしになってしまうことで、解決が遅れたり、解決が難しくなる可能性があります。弁護士による解決提案を聞くことで、訴訟などに進まずに解決することもございます。
相談にいらっしゃる方が身構えずに相談できる弁護士を目指しております。
初回相談料は無料です。
不安に思うことがありましたら、是非、下記の手順でお気軽にご相談ください。

<ご相談からご依頼までの流れ>
1.まず、お電話かメールでご連絡ください。
2.相談日時の調整・決定
お申し込みいただいた後、折り返し当事務所からご連絡させていただきます。
ご相談時に必要な書類などについても、このときにご案内いたします。
3.法律相談の実施
 ご案内差し上げた必要書類などをお持ちください。
4.ご相談者様にてご依頼の有無の検討
弁護士が詳しい相談内容を伺い、またはお持ちいただいた書類を検討し、相談者様のご質問におこたえします。今後の見通しやリスク、メリット・デメリットなどについての十分なご説明と、最適な解決方法のご提案をいたします。その際、弁護士費用を提示させていただきます。その上で、弁護士へのご依頼をご検討いただきます。
5.ご依頼いただく場合、受任契約の締結等
  ご相談に引き続き文書作成、交渉、裁判手続などの業務のご依頼を希望される場合は、委任契約を締結いたします。
6.弁護士業務の遂行へ
ご依頼を受けた事件に着手いたします。
弁護士の豊富な経験により迅速かつ丁寧にサポートし、最善の解決を目指します。

※「概要」の「過去の相談事例」の削除をお願いします。

営業時間外09:00-18:00

北本 大志弁護士
への相談はこちらから

\ 24時間受付中 /

Webで相談

\ 早期解決をご希望の方向け /

050-7587-5758

北本 大志弁護士の営業日・相談可能日

  • 27

  • 28

  • 29

  • 30

  • 31

  • 1

  • 2

  • 3

  • 4

  • 5

  • 6

  • 7

  • 8

  • 9

※営業日・相談可能日が変更となる場合もございます。詳細はお問い合わせください。

受付時間

受付時間

09:00 - 18:00

09:00 - 18:00

09:00 - 18:00

09:00 - 18:00

09:00 - 18:00

定休日
土曜日・日曜日・祝日
備考

特長

特長・強み
初回面談無料
対応分野
遺言書 / 遺留分 / 遺産分割 / 生前贈与 / 紛争・争続 / 相続財産調査 / 相続放棄 / 成年後見 / 家族信託 / 相続手続き / 戸籍収集 / 事業承継
対応地域
東京都 千葉県 埼玉県 神奈川県

所属弁護士のご紹介

弁護士北本 大志弁護士

経歴
富山県立高岡高校卒業
京都大学法学部卒業
弁護士登録(54期)
その他
【著書】
「相続発生時の基礎知識」(ビジネス教育出版)
「図解 建築紛争便覧」(共著 新日本法規出版)
「民事再生手続きの流れと債権者の留意点」(SMBC経営懇話会)

遺産相続の料金表

法律相談

初回相談料

無料 / 60分

相談料

5500円(税込) / 30分

2回目以降

営業時間外09:00-18:00

北本 大志弁護士
への相談はこちらから

\ 24時間受付中 /

Webで相談

\ 早期解決をご希望の方向け /

050-7587-5758

遺言書作成

定型・作成料

165000円(税込)

公正証書にする場合追加費用がかかります。

非定型・作成料

220000円(税込)から

公正証書にする場合追加費用がかかります。

営業時間外09:00-18:00

北本 大志弁護士
への相談はこちらから

\ 24時間受付中 /

Webで相談

\ 早期解決をご希望の方向け /

050-7587-5758

相続放棄

手数料

55000円(税込)

被相続人が亡くなってから3か月経過前

手数料

165000円(税込)

被相続人が亡くなってから3か月経過後

営業時間外09:00-18:00

北本 大志弁護士
への相談はこちらから

\ 24時間受付中 /

Webで相談

\ 早期解決をご希望の方向け /

050-7587-5758

遺留分侵害額請求

着手金

220000円(税込)

報酬金

22%

交渉22万円、調停33万円、訴訟44万円(交渉又は調停から訴訟に以降した場合には、別途追加で33万円)


経済的利益のうち
~300万円以下までの部分

報酬金

11%+330000円(税込)

経済的利益のうち
300万円を超える部分~3,000万円以下の部分

報酬金

6.6%+1650000円(税込)

経済的利益のうち
3,000万円を超える部分~3億円以下の部分

報酬金

4.4%+8250000円(税込)

3億円を超える部分

営業時間外09:00-18:00

北本 大志弁護士
への相談はこちらから

\ 24時間受付中 /

Webで相談

\ 早期解決をご希望の方向け /

050-7587-5758

遺産分割協議 (相続分に争いがない場合)

着手金

220000円(税込)

報酬金

22%

経済的利益のうち
~300万円以下までの部分

報酬金

11%+330000円(税込)(税込)

経済的利益のうち
300万円を超える部分~3,000万円以下の部分

報酬金

6.6%+1650000円(税込)

経済的利益のうち
3,000万円を超える部分~3億円以下の部分

報酬金

4.4%+8250000円(税込)

3億円を超える部分

営業時間外09:00-18:00

北本 大志弁護士
への相談はこちらから

\ 24時間受付中 /

Webで相談

\ 早期解決をご希望の方向け /

050-7587-5758

遺産分割協議 (相続分に争いがある場合)

着手金

220000円(税込)

報酬金

22%

争いのない部分は、取得額の3分の1を基準とさせていただきます。

経済的利益のうち
~300万円以下までの部分

報酬金

11%+330000円(税込)

争いのない部分は、取得額の3分の1を基準とさせていただきます。

経済的利益のうち
300万円を超える部分~3,000万円以下の部分

報酬金

6.6%+1650000円(税込)

争いのない部分は、取得額の3分の1を基準とさせていただきます。

経済的利益のうち
3,000万円を超える部分~3億円以下の部分

報酬金

4.4%+8250000円(税込)

争いのない部分は、取得額の3分の1を基準とさせていただきます。

3億円を超える部分

営業時間外09:00-18:00

北本 大志弁護士
への相談はこちらから

\ 24時間受付中 /

Webで相談

\ 早期解決をご希望の方向け /

050-7587-5758

遺産分割協議書作成

作成料

110000円(税込)

営業時間外09:00-18:00

北本 大志弁護士
への相談はこちらから

\ 24時間受付中 /

Webで相談

\ 早期解決をご希望の方向け /

050-7587-5758

事務所へのアクセス

住所
東京都中央区日本橋2-3-21 八重洲セントラルビル8階
最寄り駅
交通手段
JR各線「東京駅」
銀座線、東西線「日本橋駅」

遺産相続案件の解決事例

CASE01

相続人が50人以上いるほか、海外居住者もいたケース

相談者の属性
50代
被相続人
相談内容

父が亡くなりましたが、現在住んでる自宅の土地は、父の名義でなく、曾祖父のものでした。現在相続人が50人を超えており、海外居住者もいるため、話し合いができません。問題を子供に残したくないので、今のうちに解決したいです。

解決内容

ここまで複雑化してしまうと、任意に解決することは現実には不可能です。判決を取得した方がかえって早く済みます。
 海外居住者については、外務省に照会し、住所を調べ、日本に住んでいる方を受取人にしていしていただくようお願いし、応じていただきました(これに応じていただかないと、送達まで1年ほどかかってしまうこともあります。)。
 また、遺産分割として調停で争うと、また時間がかかってしまうので、取得時効を根拠に裁判を起こしました。
 裁判の手続きにおいて、解決金をお支払いすることで、単独所有に名義変更することができました。

弁護士からのコメント

北本 大志

本件のような相続人が複数いらっしゃる事案は比較的多くあります。
 このような場合には可能な範囲で相続人の皆様に事情を説明したうえで、訴えを提起した方が結果的に早く済みます。

CASE02

遺産分割により自宅を失う可能性があった事案

相談者の属性
50代
男性(被相続人の子)
相談内容

唯一の相続財産である土地の上に、相談者の家が建っていたが、他の相続人が建物の収去土地明渡を求めていた事例

解決内容

依頼者には、他の相続分相当分を買い取る資力をなかったものの、粘り強く金額交渉を行い、相続分を買い取ることができました。

初回面談無料の弁護士事務所

土日も相談できる弁護士事務所

この地域で対応可能な弁護士事務所

失敗しない弁護士選びのために

弁護士への依頼の流れ

looks_one

弁護士検索

弁護士検索

エリア・目的ごとに弁護士を検索できます。条件にマッチする弁護士を探しましょう。

looks_two

問い合わせる

問い合わせる

気になる弁護士に電話かフォームでお悩みの内容を伝えましょう。※この時点では料金は発生しません。

looks_3

依頼する

依頼する

安心して相談できる弁護士を選び、条件や弁護士費用(報酬)を確認の上で相談・依頼に移ります。

looks_4

費用の支払い

費用の支払い

各弁護士の方針に応じ相談料・着手金・報酬金を支払います。※実費や日当が発生することもあります。

弁護士選びの4つのポイント

check_box

実績や経歴

実績や経歴

過去の実績などから、相続での経験豊富な弁護士を探しましょう。

check_box

相性・人間性

相性・人間性

相談がしやすく、説明が丁寧な弁護士かどうか確認しましょう。

check_box

解決事例など

解決事例など

過去の事例から、解決までの流れを把握しておきましょう。

check_box

費用感など

費用感など

料金体系や支払方法は事務所ごとに異なるので、よく比較しましょう。

条件に合う弁護士を簡単に探したいときは
弁護士費用一括見積り

  • 遺産相続に強い弁護士がわかる
  • 複数の弁護士から見積りが取れる
  • フォームに入力で見積りが最短即日に届く

\最大10社から見積りが届きます/

今すぐ一括見積り無料
double_arrow