【小田急線町田駅徒歩2分】皆様に安心できるよう、十分な説明を心がけております。
弁護士になって23年となります。皆様に安心できるよう、十分な説明を心がけております。
登記、税務などの専門分野については司法書士、税理士などと協力して解決にあたります。
料金体系
弁護士会の標準報酬に基づき弁護士費用を算定します。わかりやすく費用算定根拠もご説明いたします(ただし遺産分割調停事件は最低税込み22万円が着手金となります)。
解決事例
多数の相続人間の調整をとり、調停手続で円満に解決しました。
起算点が問題になる相続放棄手続を行いました。
遠方の裁判所で電話会議により遺留分侵害額調停事件を無事解決しました。
事務所概要
事務所名:島法律事務所
弁護士名:島 弘毅
所属:東京弁護士会
設立:2002年10月
営業時間外09:00-18:00
島法律事務所
への相談はこちらから

\ 24時間受付中 /
Webで相談\ 早期解決をご希望の方向け /
050-7587-2411島法律事務所の営業日・相談可能日
25
月26
火27
水28
木29
金30
土1
日2
月3
火4
水5
木6
金7
土8
日
受付時間
- 受付時間
-
月09:00 - 18:00
火09:00 - 18:00
水09:00 - 18:00
木09:00 - 18:00
金09:00 - 18:00
- 定休日
- 土曜日・日曜日・祝日
- 備考
- ただし遠方の裁判所での手続でも電話会議などで可能ですが、その場合には事務所来所可能の地域にお住まいの方となります。
特長
- 特長・強み
- 18時以降面談可能
- 対応分野
- 遺言書 / 遺留分 / 遺産分割 / 紛争・争続 / 相続財産調査 / 相続放棄 / 成年後見 / 相続手続き / 銀行手続き / 戸籍収集
- 対応地域
- 東京都、神奈川県(ただし遠方の裁判所での手続でも電話会議などで可能ですが、その場合には事務所来所可能の地域にお住まいの方となります)
所属弁護士のご紹介

島 弘毅弁護士
- 経歴
-
平成11年弁護士登録
法テラス審査委員、法テラス、自治体法律相談担当、破産管財人、個人再生委員、成年後見人、不在者財産管理人など
- その他
- 「ケース別遺産分割協議書作成マニュアル」(新日本法規、共著)、「合意書・示談書等作成マニュアル」(新日本法規、共著)など