博多の相続税理士 油布寛オフィスからのメッセージ
税務署OB等の経験を活かしたサービスの提供
日本生命相続セミナー、ロータリークラブなど多数の相続セミナーの講師として講演してまいりましたが、会場内で多くの方からたくさん生のお悩みをいただいており少しでもお役に立てるようアドバイスしております。
セミナーでの皆様の悩みや国税36年間の勤務歴などその経験を活かしたサービスの提供を行っています。
相続税申告に際して皆様方それぞれの家族構成、ご事情など丁寧にお聞きし最良の申告ができるよう努めております。
申告期限の迫っている方も是非ご相談ください。早めのご相談をお願いします。
やさしい料金でご安心のサービスをご提供
税理士事務所を開くにあたり、決めたことがございます。
それは皆さまのためになることでございます。常に、皆さま本意に対応してまいりたいと思います。
ご相談の際は、事務所へご来所していただいたり、遠方の場合でも、ご訪問することも可能でございます。
また、コロナ禍の中、ウエブ(ZOOM)でお会いすることも可能ですのでお申し出ください。
- 代表税理士油布 寛
- 所属団体九州北部税理士会
- 経歴昭和31年3月生まれ 大分県竹田市出身
昭和49年3月 大分県立竹田高等学校卒業
昭和54年3月 九州大学経済学部卒業
昭和54年4月 福岡国税局就職
(国税勤務歴36年間)
平成28年8月 税理士開所
平成28年10月 日本生命相続セミナー専任講師
現在 九州大学ワーキンググループ委員就任 - 明瞭な料金体系ご契約いただいた場合、相談料無料
【相続税申告の料金体系】
基本報酬と加算報酬等合計額になります(税別)。
■基本報酬(遺産総額に応じたもの)
~5千万円:25万円
5千万円~7千万円:35万円
7千万円~1億円:45万円
1億円~1億5千万円:60万円
1億5千万円~2億円:75万円
2億円~2億5千万円:90万円
2億5千万円超:別途見積もり
■加算報酬(土地、相続人数などにより加算)
土地(各1利用区分)5万円、非上場株式(各1社)15万円、基本報酬額×10%×(相続人数-1)、申告期限3カ月以内のご依頼の場合は報酬総額×20%
■その他
遠方の場合の旅費相当額、各種証明書等の実費等