検討リスト

検討リストから問い合わせ
      検討済みリストは空です

閲覧履歴

    履歴が登録されていません

検討リスト

検討リストから問い合わせ
      検討済みリストは空です

閲覧履歴

    履歴が登録されていません

成年後見制度のパンフレット一覧。一番わかりやすいのは

成年後見制度のパンフレットは、様々な団体が発行していて、どのパンフレットを読めばよいのかわからないという声を耳にします。

そこで、この記事では、成年後見制度のパンフレットについてまとめました。

是非、参考にしてください。

[ご注意]
記事は、公開日(2019年9月9日)時点における法令等に基づいています。
公開日以降の法令の改正等により、記事の内容が現状にそぐわなくなっている場合がございます。
法的手続等を行う際は、弁護士、税理士その他の専門家に最新の法令等について確認することをおすすめします。

成年後見制度のパンフレット一覧

成年後見制度のパンフレットには次のようなものがあります。

発行者 パンフレット名 内容
裁判所 成年後見制度を利用される方のために 家庭裁判所の手続の流れなどについて簡単に図解
成年後見制度-利用をお考えのあなたへ-(1) 家庭裁判所における手続や後見人の仕事などについて詳しく説明
成年後見制度-利用をお考えのあなたへ-(2) 家庭裁判所における手続や後見人の仕事などについて詳しく説明
後見制度において利用する信託の概要 後見制度支援信託を利用する場合の手続などについて説明
法務省民事局 成年後見制度 成年後見登記 家族や支援者向け。登記についても説明。
日本税理士会連合会 あなたと歩む成年後見制度(税理士は財産管理の専門家です) 成年後見制度の仕組みと税理士の役割などを分かりやすく説明
日本司法書士連合会
公益社団法人成年後見センター・リーガルサポート
よくわかる成年後見 成年後見制度の説明から、制度の利用方法、制度の利用事例等を紹介
公益社団法人成年後見センター・リーガルサポート 成年後見物語 「法定後見」から「任意代理」「任意後見」「死後の事務」「遺言」にいたるまで、成年後見人の具体的な業務について、わかりやすく解説
いつも、あなたのそばに 成年後見制度およびリーガルサポートについて、わかりやすく解説
社会福祉法人神奈川県社会福祉協議会 ご本人向け成年後見制度パンフレット 支援者が本人に説明する際に使用することを想定
社会福祉法人静岡県社会福祉協議会 成年後見制度のパンフレット 本人・家族・支援者向けの簡単な内容
分かりやすい成年後見制度テキスト 福祉関係者向けの詳しい内容
社会福祉法人横浜市社会福祉協議会 ご存じですか 成年後見制度 家族や支援者向け
社会福祉法人相模原市社会福祉協議会 日常生活自立支援事業・成年後見制度 どのようなときにサービスや制度の利用が必要になるかなどを4コマ漫画で紹介
社会福祉法人静岡市社会福祉協議会 法人後見事業パンフレット 家族や支援者向け
社会福祉法人品川区社会福祉協議会 マンガで読む成年後見制度 マンガで成年後見制度を説明。家族や支援者向け
社会福祉法人東久留米市社会福祉協議会 成年後見制度のご紹介 家族や支援者向け

どのパンフレットがわかりやすい?

様々なパンフレットがあり、それぞれわかりやすいように工夫されていますが、被後見人となる人自身が読んで内容を理解することは難しいでしょうから、家族や支援者がパンフレットを読んで、噛み砕いて、被後見人(成年後見制度による保護を受ける人)となる人に説明することが必要でしょう。

裁判所作成の次のパンフレットがわかりやすくまとまっているのではないか思います(ファイルが2つに分かれていますが、2つで1つのパンフレットです)。

また、マンガになっていて読みやすく工夫されているのが、社会福祉法人品川区社会福祉協議会の「マンガで読む成年後見制度」です。

マンガの方がよいという人は、見てみるとよいでしょう。

なお、社会福祉協議会は全国の都道府県・市区町村にあり、上の表に掲載していない社会福祉協議会もパンフレットを作成していますが、そのすべてをここでは紹介しきれないので、一部のみ記載しました。

被後見人となる人の居住地の都道府県・市区町村のパンフレットを探してみてもよいでしょう。

全国の都道府県・指定都市社会福祉協議会の一覧

パンフレットを読んでもよくわからない場合

パンフレットを読んでもよくわからない場合は、被後見人となる人の居住地の市区町村の地域包括支援センター又は社会福祉協議会に相談するとよいでしょう。

地域包括支援センター及び社会福祉協議会の所在地等については、被後見人となる人の居住地の市区町村の役所窓口でお尋ねくさい。

また、成年後見人を専門家に依頼することを検討している場合は、司法書士や弁護士などの専門家に直接相談するとよいでしょう。

相続問題でお悩みの方は
まずは弁護士にご相談ください

この記事を書いた人

株式会社鎌倉新書 いい相続

相続専門のポータルサイト「いい相続」は、相続でお悩みの方に、全国の税理士・行政書士など相続に強い、経験豊富な専門家をお引き合わせするサービスです。
「遺産相続弁護士ガイド」では、遺産分割や相続手続に関する役立つ情報を「いい相続」編集スタッフがお届けしています。また「いい相続」では、相続に関連する有資格者の皆様に、監修のご協力をいただいています。
▶ いい相続とは
▶ 監修者紹介 | いい相続

ご希望の地域の専門家を探す

関連記事

double_arrow