市民の皆さまに質の高いリーガルサービスをお届けすることをモットーにしております。
2022年5月現在、弁護士11名が在籍しており、お客様に寄り添い、事務所全体でサポートする体制を整えております。
遺言書作成、遺産分割に関する交渉・調停・審判の経験はもちろん、成年後見、遺言執行者の経験も豊富にございます。
相続問題のお悩みはぜひご相談ください
過去の相談事例
17名の相続人を相手に遺産分割協議を行った事例(90代・女性)
【相談内容】
お子さんがいないまま亡くなった夫名義の不動産の名義を自身に変更したい。
【解決】
相続人として夫の兄弟を調査。
代襲相続が発生している方もおり、最終的に17名の相続人がいることが発覚。
交渉、調停申立てを行い、無事、名義変更をすることができた。
使途不明金を取り返した事例(70代・女性)
【相談内容】
被相続人の預金を不正に引き出した相続人からお金を取り返したい。
【解決】
被相続人の口座を調査したところ、1000万円ほどの使途不明金が発覚した。
調停を申し立てたが決着しなかったため、訴訟を提起。
勝訴判決を得て、無事、使途不明金を取り戻すことができた。
長年放置されていた遺産分割協議をまとめた事例(70代・男性)
【相談内容】
10年以上放置されていた遺産分割協議を改めて行いたい。
【解決】
父親の遺産分割協議が相続人同士では解決できず、放置されていた。
弁護士を入れて改めて遺産分割協議を行いたいと依頼を受け、調停を申立て、無事、遺産分割協議を成立させることができた。
事務所概要
代表弁護士 | 常磐 重雄 |
---|---|
所属団体 | 神奈川県弁護士会 |
事務所設立 | 2011年9月 |
所属弁護士
代表弁護士 | 常磐 重雄 |
---|---|
経歴 |
|
主な活動 |
|
主な著書 |
|
主な講演 |
|
営業時間外09:00-17:30
弁護士法人常磐法律事務所 横須賀支店への
相談はこちらから

\ 24時間受付中 /
Webで相談\ 早期解決をご希望の方向け /
050-7587-6250弁護士法人常磐法律事務所 横須賀支店の営業日・相談可能日
27
月28
火29
水30
木1
金2
土3
日4
月5
火6
水7
木8
金9
土10
日
受付時間
- 受付時間
-
平日09:00 - 17:30
- 定休日
- 土曜日・日曜日・祝日
- 備考
特徴
- 特徴・強み
- 土日面談可能 / 18時以降面談可能
- 対応分野
- 遺産分割 / 相続手続 / 遺言 / 相続税 / 遺留分 / 相続放棄 / 相続調査 / 相続登記 / 生前贈与 / 紛争・争続 / 事業承継 / 家族信託 / 成年後見
- 対応地域
- 神奈川県 東京都 千葉県 埼玉県
所属弁護士のご紹介

代表弁護士常磐 重雄弁護士神奈川県弁護士会
- 経歴
-
1998年3月 横浜国立大学経済学部経済法学科卒業
2000年10月 旧司法試験合格
2002年10月 横浜弁護士会登録(55期)・横浜綜合法律事務所入所
2010年2月 横浜綜合法律事務所パートナー弁護士
2011年10月 横浜綜合法律事務所退所・弁護士法人常磐法律事務所設立
- その他
-
新横浜相続コンシェルジュ
横浜国立大学法科大学院 客員教授(2015年4月〜)
厚木ロータリークラブ会員
横浜弁護士会独占禁止法研究会
横浜弁護士会交通事故損害賠償研究会
横浜弁護士会リーガルアクセスセンターワーキングチーム
関東学院大学アカデミックアドバイザー(2006年~2010年)
日本弁護士連合会「自由と正義」編集委員(2009年6月~2011年6月)
弁護士法人常磐法律事務所 横須賀支店の料金表
弁護士法人常磐法律事務所 横須賀支店の案件解決事例
17名の相続人を相手に遺産分割協議を行った事例
- 相談者の属性
- 女性
- 70代以上
- 相続人
- 相談内容
-
お子さんがいないまま亡くなった夫名義の不動産の名義を自身に変更したい。
- 解決内容
-
相続人として夫の兄弟を調査。
代襲相続が発生している方もおり、最終的に17名の相続人がいることが発覚。
交渉、調停申立てを行い、無事、名義変更をすることができた。
使途不明金を取り返した事例
- 相談者の属性
- 女性
- 70代以上
- 相続人
- 相談内容
-
被相続人の預金を不正に引き出した相続人からお金を取り返したい。
- 解決内容
-
被相続人の口座を調査したところ、1000万円ほどの使途不明金が発覚した。
調停を申し立てたが決着しなかったため、訴訟を提起。
勝訴判決を得て、無事、使途不明金を取り戻すことができた。
弁護士からのコメント
長年放置されていた遺産分割協議をまとめた事例
- 相談者の属性
- 男性
- 70代以上
- 相続人
- 相談内容
-
10年以上放置されていた遺産分割協議を改めて行いたい。
- 解決内容
-
父親の遺産分割協議が相続人同士では解決できず、放置されていた。
弁護士を入れて改めて遺産分割協議を行いたいと依頼を受け、調停を申立て、無事、遺産分割協議を成立させることができた。
弁護士からのコメント