オンラインによる無料法律相談も実施しています。お気軽にご相談ください
当事務所は依頼者の皆さんのニーズに応えるために、専門化・総合化のための大型化を進めています。
東京自由が丘事務所は、お電話やオンラインによる無料法律相談も実施し、ご相談いただきやすい環境を整えております。
相続問題は親族間で争いが生じるため、精神的負担が大きくなりがちです。専門的な法律問題を含む上、親族間でのこれまでのしがらみが加わり、問題をより複雑化する傾向があります。
このような場合、冷静な第三者であり、かつ法律の専門家である弁護士に相談することにより、話がスムーズに進むことが少なくありません。
また、相続を遠い未来の問題と考えておられる方もいらっしゃると思いますが、亡くなる前の財産管理時から相続を見据えて資産形成することで、より効率的な資産運用が可能となったり、相続争いを未然に回避することができます。
相続問題と向き合うのに早すぎるということはありません。是非一度、ご連絡ください。
■相談料 初回相談料無料/2回目以降30分ごとに5,500円(税込)
■遺産分割事件/遺留分侵害額請求事件(請求する側)
●着手金:11万円(税込)~
+調停・審判移行追加分それぞれ11万円(税込)
※相続人数・相続分・特別受益・寄与分等の事情により着手金が加算される場合があります。
●報酬金:経済的利益に一定割合をかけた額となります
受任前に書面にて説明を行いますので、お気軽にご相談ください。
※遺留分侵害額請求事件(請求される側)は当事務所の民事事件の規定に従います。
■遺言書作成 11万円~(税込)
※公正証書作成の場合には、3万3,000円(税込)追加
※証人としての公証役場への同行も含みます。
■相続放棄 申述人1人あたり5万5,000円(税込)
営業時間外09:30-17:30
弁護士法人愛知総合法律事務所 東京自由が丘事務所
への相談はこちらから
\ 24時間受付中 /
Webで相談弁護士法人愛知総合法律事務所 東京自由が丘事務所の営業日・相談可能日
16
月17
火18
水19
木20
金21
土22
日23
月24
火25
水26
木27
金28
土29
日
受付時間
- 受付時間
-
月09:30 - 17:30
火09:30 - 17:30
水09:30 - 17:30
木09:30 - 17:30
金09:30 - 17:30
- 定休日
- 土曜日・日曜日・祝日
- 備考
特長
- 特長・強み
- 初回面談無料 / 電話相談可能 / 18時以降面談可能
- 対応分野
- 遺言書 / 遺留分 / 遺産分割 / 紛争・争続 / 相続財産調査 / 相続登記 / 相続放棄 / 成年後見 / 相続手続き
- 対応地域
- 東京都 神奈川県 埼玉県
所属弁護士のご紹介
弁護士松山 光樹弁護士
- 経歴
-
司法試験予備試験合格
早稲田大学法学部卒業
司法試験合格・司法研修所入所(72期)
弁護士登録
弁護士法人愛知総合法律事務所入所
浜松事務所 所長
東京自由が丘事務所 所長
遺産相続の料金表
遺産相続案件の解決事例
疎遠な共同相続人と遺産分割協議をした事例
- 相談者の属性
- 60代
- 女性
- 解決内容
-
(弊所弁護士法人所属弁護士対応)
受任後、共同相続人の住所を調査し、判明後はそれぞれに対し経緯の説明と協議の申入れを行い、無事に遺産分割協議ができました。 分割協議の段階から当事務所所属の司法書士と連携してその内容等を調整していたため、スムーズに名義変更を行うことができました。
被相続人の遺産を死亡後に引き出していた事例
- 相談者の属性
- 60代
- 男性
- 解決内容
-
(弊所弁護士法人所属弁護士対応)
まずは、被相続人死亡後に引き出した現金の額につき、金融機関に取引明細書を取り付けて調査。その後、遺産分割調停を申立ました。妻と子との間の協議により、妻が引き出した現金の内の一部を支払ってもらう合意をすることができました。
弁護士からのコメント
被相続人の死亡前後の預金の多額の引き出しについて、被相続人の指示に基づくものであるかどうかは被相続人の死亡後には、判然としないことが多々あります。
指示に基づくものであったかを推測(検討)するためには、引き出し現金の使途は何なのかを丁寧に確認することが重要となります。
遺産分割審判で解決した事例
- 相談者の属性
- 50代
- 男性
- 解決内容
-
(弊所弁護士法人所属弁護士対応)
遺産分割に非協力的な相続人がいたことから、特段争いがない依頼者も調停の相手方として、遺産分割調停が申し立てられました。遺産分割に非協力的な相続人は遺産分割調停においても非協力的であったため、審判に移行しました。
審判では、不動産は形式競売に、その他預金は相続人の1人がすべて相続し、各相続人に相続分に相当する代償金を支払う内容の審判がでて解決に至りました。
弁護士からのコメント
調停においてまったく話合いができない状況であったため、審判移行し、審判でも法定相続分に従って分けるという形通りの内容で解決しました。
弁護士からのコメント
共同相続人に疎遠な者がいる場合、そもそも居場所が分からなかったり、直接連絡をとることに抵抗がある場合も多いと思います。そのような場合には、弁護士を通じて協議することでスムーズに協議ができる場合があります。
また、ワンストップサービスを提供している当事務所では、本件のように遺産に不動産がある場合には、所属司法書士と早い段階から連携を始め、協議成立後、迅速かつ確実に登記手続をすることができます。