検討リスト

検討リストから問い合わせ
      検討済みリストは空です

閲覧履歴

    履歴が登録されていません

検討リスト

検討リストから問い合わせ
      検討済みリストは空です

閲覧履歴

    履歴が登録されていません
電話相談可能初回面談無料土日面談可能18時以降面談可能

弁護士法人プロテクトスタンス

相続や遺言に関するお悩みは、豊富な解決実績のある当事務所までご相談ください。
東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館10F

相続や遺言に関するお悩みは、豊富な解決実績のある当事務所までご相談ください。

相続や遺言に関する問題は家族や親族で話し合うため複雑になりがちです。

「遺産の分け方が決まらない」「遺言の内容に納得できない」「どんな財産があるのかわからない」など、相続や遺言に関するお悩みは、豊富な解決実績のある弁護士法人プロテクトスタンスにぜひご相談ください。

グループ法人に所属する税理士や司法書士などの他士業とも連携したワンストップでの対応が可能です。

【対応体制】

・初回相談無料
・土日相談可
・電話相談可
・18時以降相談可
・オンライン相談可

【料金体系】

●相談料
初回相談30分無料
※30分を超えた場合は5,500円/30分

●遺産分割、遺留分侵害請求・被請求事件
・着手金:22万円~
・報酬金:以下の通りとなります。

①着手金ありの場合
≪経済的利益の額が300万円以下≫
着手金:8.8% ※下限22万円
報酬金:17.6%

≪経済的利益の額が300万円超3000万円以下≫
着手金:5.5%+9.9万円
報酬金:11%+19.8万円

≪経済的利益の額が3000万円超≫
着手金:4.4%+42.9万円
報酬金:8.8%+85.8万円

②着手金なしの場合
≪経済的利益の額が300万円以下≫
着手金:0円
報酬金:33%

≪経済的利益の額が300万円超3000万円以下≫
着手金:0円
報酬金:22%+33万円

≪経済的利益の額が3000万円超≫
着手金:0円
報酬金:15.4%+231万円

●相続放棄
相続人1人につき11万円

●相続人調査
5.5万円
(相続人10人まで。11人以上の場合、1人追加ごとに5,500円が追加されます) 

●遺産分割協議書作成
5.5万円~

●遺言書作成
11万円~
※公正証書遺言の場合、立会人2名分に日当として、別途5.5万円、公証役場所定の公証人報酬が別途必要になります。

●遺言書保管サービス
2.2万円/年(保管料)
※事前に逝去通知人を定め、住所および氏名の申告が必要となります。
※年1回に、遺言者様に対して生存確認の通知を行います。

●遺言執行
着手金:0円
報酬金:相続財産の額の2.2%
※遺言執行に裁判手続きを要する場合は、遺言執行手数料とは別に、裁判手続きに要する弁護士報酬がかかります。   

※上記の表示価格には消費税額が含まれております。

相続問題のお悩みはぜひご相談ください

営業時間外09:00-21:00

弁護士法人プロテクトスタンス
への相談はこちらから

\ 24時間受付中 /

Webで相談

\ 早期解決をご希望の方向け /

05075870736
「遺産相続弁護士ガイド」見たと
お伝え下さい

弁護士法人プロテクトスタンス ホームページ

弁護士法人プロテクトスタンスには法律のプロフェッショナルたちと専門チームが揃っています。
詳細については、当事務所のホームページにてご確認ください。

弁護士法人プロテクトスタンスの営業日・相談可能日

  • 21

  • 22

  • 23

  • 24

  • 25

  • 26

  • 27

  • 28

  • 29

  • 30

  • 1

  • 2

  • 3

  • 4

※営業日・相談可能日が変更となる場合もございます。詳細はお問い合わせください。

受付時間

受付時間

09:00 - 21:00

09:00 - 21:00

09:00 - 21:00

09:00 - 21:00

09:00 - 21:00

09:00 - 19:00

09:00 - 19:00

09:00 - 19:00

定休日
なし
備考

特長

特長・強み
初回面談無料 / 電話相談可能 / 土日面談可能 / 18時以降面談可能
対応分野
遺言書 / 遺留分 / 遺産分割 / 生前贈与 / 紛争・争続 / 相続財産調査 / 相続税申告 / 相続登記 / 相続放棄 / 成年後見 / 家族信託 / 相続手続き / 銀行手続き / 戸籍収集 / 事業承継
対応地域
全国

所属弁護士のご紹介

代表弁護士・税理士・行政書士五十部 紀英(いそべ としひで)弁護士申請取次行政書士・社会保険労務士・弁理士

経歴
上智大学文学部国文学科 卒業
中央大学法科大学院 修了
2007年 最高裁判所司法研修所 入所(61期)
2009年 都内法律事務所 入所
2012年 前身となる中地・五十部法律事務所を設立
2014年9月 弁護士法人として法人化
2017年9月 税理士法人を設立、代表税理士 就任
2018年3月 行政書士法人を設立、代表行政書士 就任
2018年6月 スポーツマネジメント会社を設立、代表取締役 就任
2018年12月 社会保険労務士法人を設立、代表社会保険労務士 就任
2019年6月 弁理士法人を設立、代表弁理士 就任
2023年4月 コンサルティング会社を設立 代表取締役 就任

遺産相続の料金表

相談料

初回

無料 / 30分

30分を超えた場合は5,500円/30分

営業時間外09:00-21:00

弁護士法人プロテクトスタンス
への相談はこちらから

\ 24時間受付中 /

Webで相談

\ 早期解決をご希望の方向け /

05075870736
「遺産相続弁護士ガイド」見たと
お伝え下さい

遺産分割、遺留分侵害請求・被請求事件

着手金

22万円~

営業時間外09:00-21:00

弁護士法人プロテクトスタンス
への相談はこちらから

\ 24時間受付中 /

Webで相談

\ 早期解決をご希望の方向け /

05075870736
「遺産相続弁護士ガイド」見たと
お伝え下さい

報酬金(着手金ありの場合)

経済的利益の額が300万円以下

着手金:8.8%(※下限22万円)+報酬金:17.6%

経済的利益の額が300万円超3000万円以下

着手金:5.5%+9.9万円+報酬金:11%+19.8万円

経済的利益の額が3000万円超

着手金:4.4%+42.9万円+報酬金:8.8%+85.8万円

営業時間外09:00-21:00

弁護士法人プロテクトスタンス
への相談はこちらから

\ 24時間受付中 /

Webで相談

\ 早期解決をご希望の方向け /

05075870736
「遺産相続弁護士ガイド」見たと
お伝え下さい

報酬金(着手金なしの場合)

経済的利益の額が300万円以下

着手金:0円+報酬金:33%

経済的利益の額が300万円超3000万円以下

着手金:0円+報酬金:22%+33万円

経済的利益の額が3000万円超

着手金:0円+報酬金:15.4%+231万円

営業時間外09:00-21:00

弁護士法人プロテクトスタンス
への相談はこちらから

\ 24時間受付中 /

Webで相談

\ 早期解決をご希望の方向け /

05075870736
「遺産相続弁護士ガイド」見たと
お伝え下さい

相続放棄

費用

相続人1人につき11万円

営業時間外09:00-21:00

弁護士法人プロテクトスタンス
への相談はこちらから

\ 24時間受付中 /

Webで相談

\ 早期解決をご希望の方向け /

05075870736
「遺産相続弁護士ガイド」見たと
お伝え下さい

相続人調査

費用

5.5万円 / 相続人10人まで

11人以上の場合、1人追加ごとに5,500円が追加されます

営業時間外09:00-21:00

弁護士法人プロテクトスタンス
への相談はこちらから

\ 24時間受付中 /

Webで相談

\ 早期解決をご希望の方向け /

05075870736
「遺産相続弁護士ガイド」見たと
お伝え下さい

遺産分割協議書作成

費用

5.5万円~

営業時間外09:00-21:00

弁護士法人プロテクトスタンス
への相談はこちらから

\ 24時間受付中 /

Webで相談

\ 早期解決をご希望の方向け /

05075870736
「遺産相続弁護士ガイド」見たと
お伝え下さい

遺言書作成

費用

11万円~

公正証書遺言の場合、立会人2名分に日当として、別途5.5万円、公証役場所定の公証人報酬が別途必要になります。

営業時間外09:00-21:00

弁護士法人プロテクトスタンス
への相談はこちらから

\ 24時間受付中 /

Webで相談

\ 早期解決をご希望の方向け /

05075870736
「遺産相続弁護士ガイド」見たと
お伝え下さい

遺言書保管サービス

保管料

2.2万円 / 1年あたり

事前に逝去通知人を定め、住所および氏名の申告が必要となります。

年1回に、遺言者様に対して生存確認の通知を行います。

営業時間外09:00-21:00

弁護士法人プロテクトスタンス
への相談はこちらから

\ 24時間受付中 /

Webで相談

\ 早期解決をご希望の方向け /

05075870736
「遺産相続弁護士ガイド」見たと
お伝え下さい

遺言執行

費用

着手金:0円+報酬金:相続財産の額の2.2%

遺言執行に裁判手続きを要する場合は、遺言執行手数料とは別に、裁判手続きに要する弁護士報酬がかかります。

営業時間外09:00-21:00

弁護士法人プロテクトスタンス
への相談はこちらから

\ 24時間受付中 /

Webで相談

\ 早期解決をご希望の方向け /

05075870736
「遺産相続弁護士ガイド」見たと
お伝え下さい

事務所へのアクセス

住所
東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館10F
最寄り駅
交通手段
JR山手線・京浜東北線「有楽町駅」京橋口より徒歩1分
東京メトロ 有楽町線「有楽町駅」D8出口より徒歩1分

遺産相続案件の解決事例

CASE01

遺留分を請求して不公平のない遺産分割ができた事例

相談者の属性
50代
男性
相談内容

依頼主の父親が相続財産の全てをある1人の身内に相続させるという遺言を残して亡くなったため、不公平に感じて相談された。

解決内容

弁護士が遺留分請求の手続きを行い、結果的に法定相続分の半分を得ることができた。

弁護士からのコメント

弁護士法人プロテクトスタンス

相続は税金の計算、請求できる権利、配分できる比率など、様々な法的ルールがあり非常に複雑です。

大切な家族や親戚と後々のトラブルにならないためにも第三者である弁護士の立会いをおすすめします。

CASE02

不動産の分け方でトラブルに

相談者の属性
女性
相談内容

依頼主の父親が遺言を残さずに亡くなった。

財産は不動産のみだったが、財産の価値を正確に計算するのに難儀したため相談された。

解決内容

弁護士が正規の価値を算定し、相続人同士が話し合う機会を重ねたことで、無事に相続人全員が納得できる遺産分割協議書を作成することができた。

弁護士からのコメント

弁護士法人プロテクトスタンス

相続財産は価値を把握しやすい現金や預貯金だけでなく、不動産や金、銀といった動産なども含まれます。

財産価値の評価でトラブルになりそうな場合は、弁護士に依頼されることをおすすめします。

初回面談無料の弁護士事務所

土日も相談できる弁護士事務所

この地域で対応可能な弁護士事務所

double_arrow