専門家に相談する際の4つのポイント
ポイント1まずは、とりあえず電話してみる
電話前に準備は不要です。何から話せばよいか分からなくても、専門家やスタッフが丁寧に必要な情報を質問して聴き出してくれます。一人で気を揉んでいても問題は解決しません。まずは、気軽に電話してみることが問題解決や疑問解消の第一歩です。なお、事務所の電話番号は、通常、フリーダイヤルではないことが多いのですが、当サイト「遺産相続ガイド」に掲載されている電話番号はすべてフリーダイヤルで通話料がかからないので、通話時間を気にせずに安心してご相談ください。
ポイント2電話できない時はメールを送る
営業時間外や電話がつながらない時、電話できない状況の時は、一旦、メールを送っておくと、専門家から折り返しの連絡をもらうことができます。メールは各事務所の「メールでお問い合わせ」ボタン(ピンク色)から送ることができます。お問い合わせ内容の入力は簡単で構いません。「電話折り返し希望」だけでも構いません。電話を受けるのに都合の良い(または悪い)時間帯があれば、その旨を書いておくとよいでしょう。
ポイント3解決しない場合は、別の専門家に相談する
一口に専門家と言っても、弁護士と司法書士では業態が異なりますし、同じ種類の専門家であっても専門としている分野が異なることがあります。一人の専門家に相談しても解決しなかったとしても、別の専門家に相談すると解決することもよくあります。
ポイント4当事者本人が相談する
当事者本人から専門家に相談することが重要です。このサイトをご覧になっている方が本人ではない場合は、このページのURL(アドレス)を本人に伝えて、本人から相談してもらいましょう。
ポイント5(※相続税の相談者向け)遺産額が3600万円以下なら相続税はかからない
遺産額が3600万円以下なら相続税はかからないため、相続税の心配は不要です。
全5件中 1~5件を表示
※無料相談は、通常、30~60分です。相談時間は事務所ごとに異なるので、お電話等でご確認ください。
遺産相続のベストな解決に向け、弁護士が全力を尽くします。 「相続」は“争族”と揶揄されるくらい、感情が先立ち、紛争が深化して長引いてしまうことも多くあります。私たち弁護士は、ご依頼者さまにとっ[...]
対応地域
滋賀県 京都府 大阪府 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 徳島県 香川県
住所
大阪府大阪市中央区久太郎町3丁目5−13 又一ビル地図を見る
最寄駅
中央線「本町駅」徒歩2分 / 御堂筋線「本町駅」徒歩3分 / 堺筋線堺筋「本町駅」 徒歩5分 / 御堂筋線「心斎橋駅」 徒歩約7分
営業時間
平日:9:30~20:00、土日祝:9:30~18:30
定休日
-
特記事項
電話相談可能、初回面談無料、18時以降面談可能
対応分野
遺産分割、遺留分、相続放棄、遺言、事業承継、家族信託、成年後見
全5件中 1~5件を表示